こんにちは!ばななつまです!
わが家の長男、ラブリーこたろーが3歳のお誕生日を迎えました〜!!!!!!!!!
ということで、お誕生日当日は実家で盛大にお誕生日会をしました〜!
でも私は腰が痛いからね、なるべく準備は手間なく、でも美味しくて楽しいお誕生日会になるように色々考えました〜!
それではさっそく、いってみよう〜!
飾り付け
今年の飾り付けはこんな感じになりました〜。
- 輪っかの飾り
- HAPPY BIRTHDAYのシール
- 「3」の風船
は、妹がセリアで買ってきてくれました。今は100均に色んな可愛いバースデーグッズが売っていてほんとに嬉しい。 輪っかの飾りはもう短冊に切れていて、のりを使わずに丸めるだけで簡単にできました。いやはや、便利。
- アンパンマンの風船
は、トイザらス調達です。レジ横に浮いていて売られているやつ。 アンパンマンはたくさんあると思ったら、ラス1だったみたいです。危なかった〜。
アンパンマンミュージアムにいきそこなったからね、せめてアンパンマン気分をね。(←行けなかったことをまだ引きずってます笑)
- アンパンマンのキャラ飾り
は、ネットで適当に探した画像を印刷してセロテープで貼りました。
本当は、前日の夜に飾り付けを終えて、朝起きたたろちゃんをびっくりさせようと思っていたのですが、見事に寝かし付けで寝落ち。翌朝もたいして早く起きられず、飾り付け途中でたろちゃん起床で「ママなにしてるのー!」「たろちゃんがやるー!」になってしまい、貼ってもらいました。予定と違ったけど、本人楽しそうだったから良しとしよう。
せっせと貼るたろさん。
プレゼント
プレゼントはクリスマスに引き続き、アンパンマン攻めです(笑)
アンパンマンのおうたの本、アンパンマンどーこだ?の絵本、マグネットの本。
私の両親からはアンパンマンのDVD!ダンスのDVDなのですが、たろちゃんは何度も楽しそうに踊っていました。
義両親と義姉からは、アンパンマンのさがせ!REDと、童話の絵本。
クリスマスの影響をもろに受けていますね。これぞ、1月生まれの宿命です。(笑)
パパからはだだんだんー!!!!
ふわふわだだんだん、すごく可愛い。ラブリー。
アンパンマンだけなのもあれなので、マグネットのオモチャも。めざせ空間把握能力!知育玩具!
でもたろさんは、立体にはいかずにずっと平面で遊んでいました(笑)
オードブル
お誕生日会のメニューですが、手間なく美味しく華やかに、ということで、近所のお店にオードブルをお願いしました!
どじゃ〜ん!!!
こちらはオードブル! エビフライに、からあげ、肉だんご、ポテト、春巻き、ウインナー、エビチリ、鮭のチーズ焼きなどが入っていました〜!!!
エビチリと肉だんごがとても美味しかったです。これ2,000円のプレートで4人前だったんですけど、すごくボリューミーで色々食べられて大満足でした! たまに外食するかわりに食べたいくらい。
セリアで買った「HAPPY BIRTHDAY」のピックをさしたらいい感じでした。
こちらは酒飲みさん用におつまみの盛り合わせ。手羽先や焼き鳥、イカフライに餃子に青椒肉絲など、お酒が進むおつまみがたくさん入っていました。これと、山盛りの枝豆がついて1,000円でした〜。宅飲み万歳です。 たろちゃんは枝豆にハマってむっしゃむしゃ食べていました。
それから、サラダとフルーツ盛りも頼みました〜!!
フルーツ盛りは1皿注文したのに手違いで2皿になってしまいましたが、新鮮で美味しかったので良しとするー!
私はオランジーナで乾杯です〜!!
(他の大人は楽しそうにシャンパン飲んでたけどね…ふん…。)
アンパンマンプレートでお子様ランチ
それから、たろちゃんにはアンパンマンのキャラごはんでもと思ったのですが、台所に立っていられる腰ではないので、アンパンマンプレートを使ってオードブルを盛るだけの簡単アンパンマンごはんにしました〜!!
じゃじゃ〜ん。
お鼻はエビチリ、ほっぺはケチャップライス、お口にエビフライ、唐揚げ、ポテト、肉だんご、ウインナー、アメリカンドッグを。
アメリカンドッグを…。
お腹が空きすぎたたろちゃんに記念撮影をする余地なく食べられてしまいました(笑)
ケチャップライスは、炊いた白米にケチャップとコーンを混ぜただけの簡単ケチャップライスでしたが、大好評でたくさん食べてくれました〜!嬉しいー!!
ケーキ
ケーキは地元の老舗ケーキ屋さんで。スポンジがフワッフワでクリームも軽くてめちゃめちゃ美味しかった〜!!! フルーツタルトと迷ったけどイチゴ生にして大正解でした。やっぱシャトレーゼとはレベルが違いますよね〜。むふふ。(シャトレーゼのケーキも好きですけどね)
たろちゃんも、すごい勢いで食べていました。
ロウソクも上手に吹くことができたし、ケーキもバクバク食べられるようになって、たろちゃんももう3歳か〜。大きくなったなあとしみじみ。
おわりに
2歳5ヶ月にことばの大爆発をしてからというもの、本当にまあよく喋ること喋ること。
でもまだちゃんと喋れない言葉が多くて、柚子が「うじゅ」になったり、お薬が「おつくり」になったり、キツネは「つくね」、かつぶしまんは「かちゅちゅびまん」になったりと、すごく可愛いです。あーこのままでいてほしい〜!!!笑
いつのまにか絵もすごく上手になって、ママはびっくりぽんです。
これこらも健康で元気に過ごしてほしいと思います。
本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました〜!