ばなな日和

新米ママと、息子と、旦那との日々。

スポンサーリンク

子連れで大宮鉄道博物館!1歳と3歳の子供との来館レポ・攻略法まとめ(リニューアル後、シンカリオン、前売り券、混雑状況、駐車場、イベント、レストラン食事ランチなど)

 


f:id:bananatuma:20190208205058j:image

 

こんにちは!ばななつまです。

2018年夏にリニューアルし、ますます子供が楽しめる施設へとパワーアップした大宮鉄道博物館へ、1歳と3歳の息子を連れて行って来ました。

 

実際に子供が楽しめたおすすめポイントや、施設内の様子など、レポートしていきたいと思います。

それではさっそく、行ってみよう〜!

 

 

駐車場・混雑状況 (平日)

わが家が訪れたのは平日。電車ではなく車で行きました。

到着したのは9時半(開館30分前)で、平日ということもあり駐車場はガラガラでした。 ただ、台数は多くなさそうでしたので、休日などは早めに行かないと満車になってしまうかもしれません。

 

f:id:bananatuma:20190208213052j:image

電車で行く場合は、鉄道博物館(大成)駅に直結しています。 改札を出てすぐでしたよ。


f:id:bananatuma:20190208210103j:image

駅から入館口までの道には時刻表が…♪


f:id:bananatuma:20190208213305j:image

入り口付近には電車の展示や記念撮影スポットがあったので、入館時間前に到着しても時間がつぶせます。

 

と、ここで、ちょっとしたハプニングが。

長男「ちっち!!!」

私「えええ!」

 

まだ開館前でしたので、どうしたものかと誘導のお姉さんにきいたところ、駐車場方面にトイレがあると教えていただき、長男の手を引いて猛ダッシュ…!

 

トイレは入館口あたりから駐車場方面に125mの場所にありました。 (表記がありました笑)

間に合ってよかったです。ふう。

 

こうしているうちに、あれよあれよと人が増え、トイレから戻ると入り口付近には人だかりができあがっていました。

f:id:bananatuma:20190208213308j:image

9:30に到着した時には並んでいたのは15人程でしたが、9:40に約50人、9:50には100人以上が並んでいました。平日なのにびっくり。

 

 

入館料・前売り券・入館の流れ

入館料は一般1,300円、小中高生600円、幼児(3歳以上)300円です。

セブンイレブンやローソンなどで前売り券を買うこともできます。(日付指定・当日の購入不可)

前売り券だと1枚あたり100円割引で購入できます。

 

f:id:bananatuma:20190208210134j:image

入館料などは、SuicaPASMOで支払いができますが、ない場合は入館チケットを購入します。

わが家は持っていないため、チケット券売機に並んで購入しました。

ちなみに、この間にもSuica軍団(?)がどんどん先を越して入館していきましたよ。しかもみんな、ものすごく急ぎ足。なんなら走る人すら…。

なにここ、ディズニーランドなん?笑


f:id:bananatuma:20190208205944j:image

入館チケットはこんな感じでした。かわゆい。


f:id:bananatuma:20190208210212j:image

改札の入館ゲートに入館チケットをピピッとして、いざ入館です! これだけでテンションあがります!!


f:id:bananatuma:20190208215526j:image

そして出迎えてくれたのは、シンカリオンー!!!!

や、やばい…!超かっこえぇ…!

 

ですが、子供たちを並べて写真を撮りたいとうずうずする気持ちを抑えて、私たちは左折しました。

 

 

ミニ運転列車

私たちが向かったのは、ミニ運転列車。ミニ列車を自分たちで運転することができるのです。

この運転体験をするためには、「乗車整理券」をゲットしなければなりません。

前もって調べた情報によると、早めにゲットしないと無くなってしまうとのことでしたので、急いで向かいました。


f:id:bananatuma:20190208210158j:image

乗車整理券の配布場所へ向かうと、そこにはすでに長蛇の列…!!!!

 

は、なく、数人の列がありました。笑  めちゃめちゃ急いだのに拍子抜けです。


f:id:bananatuma:20190208205957j:image

そして見事、初回の時間帯の整理券をゲットできました!イエァ!

 

しかし運転できる時間までまだ15分ほどあったため、近くにあった「キッズプラザ」で遊んで時間をつぶしました。

 

が。

 

その間に乗車の列が出来てしまい…。結局、乗車するまで20分以上並ぶことになってしまいました。

整理券があってもすぐに乗れるというわけではないのですね…。

初回の場合は、時間より前から早めに並んでおいてもいいかもしれませんね。


f:id:bananatuma:20190208210008j:image

乗車の受付口があるので、整理券を渡して受付口にて乗車料の1回200円を支払います。


f:id:bananatuma:20190208210028j:image  

列車は選べず、どの列車を運転するかは並んだ順番に割り当てられていきますよ。


f:id:bananatuma:20190208210205j:image
f:id:bananatuma:20190208210039j:image

列車によって、操作方法が違います。

車内にも操作方法にが載っているので、焦って覚えなくても大丈夫です。

 

それではさっそく、出発進行〜!



3歳の長男くん、真剣な顔で運転をしていました。


f:id:bananatuma:20190208210320j:image

線路には信号があったり、警笛を鳴らす場所があったりと、盛りだくさん。


f:id:bananatuma:20190208210239j:image

駅のホームもあってリアルでした〜!

3歳の長男もすごく楽しんでいましたよ。

実際に電車を運転できるなんて最高ですよね〜!

 

キッズプラザ

そして運転体験のあとは、再びキッズプラザへ。

f:id:bananatuma:20190208222614j:image

キッズプラザは2018年のリニューアルで新設されたエリアで、その名の通り子供向けのエリアです。

 

f:id:bananatuma:20190208222910j:image

とても開放的な明るい雰囲気で、子供向けの遊び場がいくつかあります。


f:id:bananatuma:20190208222855j:image

プラレールがたくさんありました。


f:id:bananatuma:20190208222859j:image

親は近くの椅子に座って見ていればいいので楽チンです。


f:id:bananatuma:20190208222851j:image

壁はガラス張りで、すぐ横には本物の電車が走っていましたよ♪


f:id:bananatuma:20190208210305j:image

おままごとコーナーでは、駅弁を作ることができます。


f:id:bananatuma:20190208210202j:image 

メニューも盛りだくさん!


f:id:bananatuma:20190208222940j:image

すごく美味しそうな駅弁ができました〜!

電車の海苔とか卵焼きとかがあって、これは大人もテンションあがります!


f:id:bananatuma:20190208210224j:image

「キッズカフェ」ではハンバーガーなどの軽食が食べられますよ。


f:id:bananatuma:20190208210234j:image

料金もまあまあ良心的かな。

子供が好きそうなメニューが色々あります。

 

f:id:bananatuma:20190208223316j:image

可愛いドーナツがあって、長男くん大興奮。

サイズもとても可愛らしかった(小さかった)です。笑


f:id:bananatuma:20190208222959j:image

乳幼児ゾーンもあって、小さい子供も安心して遊べましたよ。ここでは1歳の次男くんが大興奮。


f:id:bananatuma:20190208210032j:image

すぐ近くにはベビーコーナーも。


f:id:bananatuma:20190208210217j:image

中はとても綺麗でしたよ。

 

キッズプラザはそれほど広くはありませんが、園児くらいまでは十分楽しめるのではないでしょうか。

わが家の1歳と3歳の息子たちはとても楽しそうに遊んでいました(*´꒳`*)

 

車両ステーション

f:id:bananatuma:20190208210107j:image

そして次に私たちが向かったのは、車両ステーションエリア。
このエリアは「これぞ博物館!」といった感じで、様々な歴史ある列車などが展示されています。


f:id:bananatuma:20190208210123j:image

蒸気機関車


f:id:bananatuma:20190208210115j:image

▲貨物列車の特別展示


f:id:bananatuma:20190208210056j:image

時間になると、転車台の回転と汽笛の実演が行われます。

汽笛はとても大きな音で大迫力!転車台の回転も面白かったです。

 

てっぱくひろば

f:id:bananatuma:20190208210332j:image

そして次に向かったのはてっぱくひろば。

屋外でおもいっきり遊べるエリアです。

 

f:id:bananatuma:20190209205705j:image

公園みたいになっています。


f:id:bananatuma:20190209205701j:image

ここでもすぐ近くを電車が走っていましたよ〜!

 

そして、てっぱくひろばでは、ミニはやぶさに乗ることもできます〜!!

 

f:id:bananatuma:20190209205942j:image

画像は公式HPよりお借りしました

 

 

の、はずなのですが、、

 

 

あれ?どこ?

 

 

 

f:id:bananatuma:20190209205137j:image
あ…。

 

f:id:bananatuma:20190209205415j:image

『ミニはやぶさ号は冬季(11月〜2月末)休止』  

 

ええーー。゚(゚´ω`゚)゚。

 

まさかのお休み中でした…。残念。

冬季に訪れる方はご注意くださいませ〜。

 

 

ということで、気を取り直して、次は屋上エリアにゴー!

 

 

パノラマデッキ

f:id:bananatuma:20190208210315j:image

パノラマデッキでは、走る新幹線を同じ高さで眺めることができます!

 

これには大人も子供も大興奮!!!


f:id:bananatuma:20190208210153j:image

連結してるうぅー!!!


f:id:bananatuma:20190208210044j:image

新幹線の時刻表もありましたよ〜!

いちいち調べるのも大変なので、これはとても便利!!!

 

 

トレインテラス・ビューレストラン

f:id:bananatuma:20190209211410j:image

トレインテラスでは、テーブルやベンチがあるので、ゆっくり座りながら電車をみることができますよ。

 

f:id:bananatuma:20190209211103j:image
f:id:bananatuma:20190209211048j:image

在来線も新幹線も見えます◎

ただ、新幹線はちょっと見えづらいです。

このエリアで新幹線をよく見たいのであれば、すぐ隣になるビューレストランからだとよく見えると思います。


f:id:bananatuma:20190209211054j:image

ビューレストランのメニューはこんな感じでした〜。

お昼時のレストランは平日でもまあまあ混雑していました。 席の空きはありそうでしたが、窓際の眺めが良い席は埋まっている感じでしたよ。

 

f:id:bananatuma:20190209212431j:image

余談ですが、トレインテラスのエレベーター前にはこんなトラップも待ち受けています。ご注意。笑

 

 

博物館の屋上展望スペースは本館・新館にそれぞれ「パノラマデッキ」と「トレインテラス」があり、それぞれの展望エリアは上で繋がっていないので、エレベーターに乗る前に確認しましょう!
おすすめなのは「パノラマデッキ」です!新幹線がよーく見えますよ◎

 

 

続いては、駅弁のご紹介。

 

駅弁屋・ランチトレイン

せっかく鉄道博物館にきたのだから、鉄道っぽいランチが食べたい!という方におすすめなのが、駅弁屋とランチトレイン。

 

f:id:bananatuma:20190209212344j:image

f:id:bananatuma:20190209212603j:image

駅弁屋では、オリジナルの駅弁から、実際に日本各地で販売されている人気の駅弁など、様々な駅弁が販売されています。


f:id:bananatuma:20190209212340j:image

数量限定でお昼近くには続々と売り切れてしまいますので、早めに買うことをおすすめしますbb

 

f:id:bananatuma:20190209213042j:image

f:id:bananatuma:20190209213034j:image

そして、駅弁を食べるのにおすすめなのが、ランチトレイン!

 

車両の中で食事ができるので、本当に乗車して駅弁を食べている気分になれますよ◎


f:id:bananatuma:20190209213030j:image

ランチトレイン近くに手洗い場があるのも嬉しいところ。


f:id:bananatuma:20190209213038j:image

近くの自販機では水が110円、十六茶150円となどと普通の価格でした。良心的〜◎

 

 

ほかにも

f:id:bananatuma:20190209213814j:image

大きなジオラマの実演や、


f:id:bananatuma:20190219203915j:image

踏切があったり…


f:id:bananatuma:20190209214036j:image

改札があったり…


f:id:bananatuma:20190209214033j:image

「てっぱくライン」ではミニ車両に乗ることができます(無料)

 

とにかく館内はどこもかしこも電車!電車!電車!で、電車好き人にはもちろん、そうでなくとも楽しめるポイントがたくさんありました(*´꒳`*)

 

半日近く滞在しましたが、子供たちはまだまだ遊び足りない様子でした。

 

 

おわりに

大宮鉄道博物館はかた苦しい博物館のイメージとは違い、小さな子供も電車に詳しくない大人も、みんながワクワク楽しめるスポットでした。

 

ぜひまたみんなで遊びにいきたいと思います!

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

 

 

 

bananatuma.hatenablog.com

 

授乳中の花粉症の薬にビラノア錠20mg。 飲み方・副作用・価格などまとめ。受診するなら産婦人科?耳鼻科?内科?おすすめは何科?

 

 

f:id:bananatuma:20190215121728j:image

 

こんにちは。ばななつまです。

今年もやってきました、花粉症シーズン。

鼻水・くしゃみ・目のかゆみに、喉の痛み・頭痛、なんだか体もだるくて気分はどんよ〜りと重くなります…。

 

日本人の4人に1人は花粉症だと言われているいま、この季節になると必ず病院で薬を処方してもらっている、という人も多いのではないでしょうか。

 

花粉症の薬は授乳中でも服用できる

私は現在、第二子の授乳中で、花粉症の薬を服用しています。

 

上の子の授乳中には、「授乳中にお薬は良くない!」「授乳中に飲める花粉症の薬はない!」と思い込んでいたため、病院に行くことすらしませんでした。

 

確かに、授乳している間は以前から服用していた花粉症の薬は飲めなくなるかもしれません。

 

ですが、薬を変えれば授乳中でも服用できるものはあるんですよ。

 

耳鼻科ではなく内科がおすすめ。

さらに、一般的に花粉症といえば=耳鼻科 というイメージが強く、実際に耳鼻科にかかっている人が多いと思います。 (症状に鼻水が多いからかな?)

ですが、実は花粉症は耳鼻科でなくとも、アレルギー外来、耳鼻咽喉科、眼科、内科など、様々な科で診察をしてもらうことができます。

 

私のおすすめは断然、内科!!

なぜなら、この時期の耳鼻科はとんでもなく混んでいるからです。

特に土日ともなれば大混雑で、2〜3時間も待たされるなんてことも。

この理由は、内科に対して耳鼻科が少ないからなんです。  内科はわりとたくさんありますが、耳鼻科は内科よりも少ないですよね。

さらに、花粉症=耳鼻科というイメージを持つ人が多いので、この時期になると耳鼻科に花粉症患者が大集結するわけなのです。

 

子供がいるのに2〜3時間も待たされるのは、ちょっと勘弁ですよね…!

 

内科の先生も医者としてアレルギーに関する知識はありますし、授乳中だと伝えればそれに合った薬を出してくれます。

 

なので私は、今回は内科を受診してきました。

そしたらどうでしょう、来院から診察→会計→薬の院内処方まで、なんと20分です!!!

もう、耳鼻科で何時間も待つのがアホらしくなりますよ…。

 

風邪やインフルエンザなどをもらってこないようにマスクをして、手洗い・うがい・消毒を徹底しました。

 

 

ビラノア錠を処方されました。

f:id:bananatuma:20190215133319j:image

今回処方されたのは、ビラノア錠20mgというお薬です。

 

授乳中のお薬は授乳婦への安全度がランクわけされており、L1:最も安全、L2:比較的安全、L3安全性は中等度、L4:優雅な可能性、L5:禁忌とランク付けがされているそうで。

授乳中はL1かL2が好ましく、このビラノア錠20mgはL2のお薬なので、授乳中でも安心して飲めるそうですよ。


f:id:bananatuma:20190215121724j:image

名前は「ビラノア錠20mg」。白色の錠剤です。


f:id:bananatuma:20190215121721j:image

抗アレルギー薬で、アレルギー性鼻炎の薬。じんましん、湿疹、皮膚炎の薬で、かゆみを抑える薬です。


f:id:bananatuma:20190215121716j:image

主な副作用は、眠気、頭痛、口乾、下痢、腹痛、鼻の乾燥です。 室温で保管します。

1日1回1錠を、空腹時に服用します。

空腹時なので、朝起きて飲むのがいいと思います。 

私は30日分(30錠)処方してもらいました。子供がいるとちょこちょこ受診できないので助かります。

 

お会計・価格

今回は、院内処方の内科を受診。

初診料282点、医学管理等10点、投薬291点、合計583点で、

診察と1ヶ月分の薬で負担額は1,750円でした。

 

これで1ヶ月快適に過ごせるのなら、安い安い。

 

 

おわりに

授乳中のお薬はの服用は、赤ちゃんへの影響が心配になりますよね。

心配なら、産婦人科にきいてみたり、薬局や薬剤師さんに問い合わせてみてもいいと思いますよ。

授乳中でも快適に過ごしたいですね。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

頑固な一重の私が二重になるまでの手順まとめ(アイプチ・アイトーク・マッサージ・スキンケア・アイプチが目立たず自然に見える化粧メイクの順番など)写真公開します◎

 

 

f:id:bananatuma:20190212110019j:image

 

こんにちは!メイク大好きばななつまです。

私は生まれてからかれこれ二十数年、ずーっと一重でした。

学生時代にはぱっちり二重に強く憧れて、アイプチや二重テープを何度も何度も試してきました。

しかしまあ、なんとも頑固な一重でしてね、メイク上手でアイプチの達人である友人に「アイプチして〜!」とお願いしたこともあるのですが、「あ、あれ…?なにこれ…一重が重すぎてまったく二重の跡がつかないぞ…:(;゙゚'ω゚'):」と達人を困惑させたこともあります。笑

 

そんな一重の達人な私ですので、アイプチをしてもとても不自然で、どこからどう見てもアイプチだとバレバレ、これならしない方がマシ!でした。

なので、大学までアイプチをせずに(たまに気まぐれで挑戦するも挫折を繰り返す)きたのですが、なんと、社会人になってから自然なアイプチをマスターすることに成功したのです:(;゙゚'ω゚'):!

 

そして日常的にアイプチをするようになって早5年…自然に見えるアイプチの手順をガッツリ習得いたしました〜!!(パチパチ

 

記事の最後には二重になりたい一重の人への朗報もありますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ◎

 

ということで、頑固な一重の私が二重になるまでのマッサージやメイクなどの全手順を写真付きでご紹介したいと思います!

 

それではさっそく、いってみよう〜!!!

 

 

(ここからは、ひたすら私の目の写真が続きますので、よろしくお願いします笑)

 

 

私の一重スペック

まずは私の一重ですが、とても張りがあって(?)、アイプチをしても即とれる、テープは弾き返す、メザイクは全然くいこまない、とにかく頑固な一重です。 

 

写真を見てもらうのが早いと思うので、お見苦しいかとは思いますが、朝起きてから何もしていないすっぴん一重がこちらです。

↓↓
f:id:bananatuma:20190212110118j:image

別ににらんでいませんよ?笑

機嫌はすこぶる良いんですよ?笑

でも…こうやって写真で見てみると…改めて目つき悪いなあ…:(;゙゚'ω゚'):

 


f:id:bananatuma:20190212110015j:image

そしてどーん!!

すごくないですか、このまぶたの重さ。笑  これは特にひどい時のまぶたです。

私は一重に加えて、ものすごくまぶたがむくみやすいので、ちょっと夜更かししたり、逆に寝過ぎたり、暗い部屋で寝ながらスマホをみてたりするとすぐにこうなってしまいます…。

 

こんなハイスペック一重な私ですが、マッサージとアイプチで二重になることができるのです。

 

それではその手順をご紹介していきたいと思います!

 

 

マッサージ

まずは、朝のスキンケアのついでに顔のマッサージをします。

 

普段どおり洗顔→化粧水 ときたら、次に登場するアイテムがこちら◎

↓↓

f:id:bananatuma:20190212110033j:image

ハーバーのスクワランオイルです。

化粧水のあとにスクワランオイルを1滴 手にのばせば顔中のケアができます。

乳液、美容液、、などといくつも塗らなくても良いので時短ですし、しっとりするのにスッキリとした使用感でとても気に入っています。

これはマッサージをするときに肌に負担をかけないためのオイルでもあるので、このスクワランオイルではなくても、マッサージ前にオイルを塗ることをおすすめします。

 

ハーバー スクワラン 15ml

ハーバー スクワラン 15ml

 

1回1滴でいいので15mlで1ヶ月以上もちますよ◎

 

 

続いて、オイルを塗ったとはマッサージに入ります!

私がマッサージに使っているアイテムは、こちらです◎

↓↓

f:id:bananatuma:20190212110216j:image

小顔ローラー!(愛称: 顔のコロコロ)

私が使っているのはPanasonicのものです。

手でマッサージでもいいのですが、力をいれてごりごりすると手が疲れてしまいますし、つい痛くないようにと優しくしてしまうので、“痛気持ちいいくらいしっかりと”ごりごりするために、このローラーを使っています。

ローラーの2つの丸いところがクルクルと回って使用感がたまらんのですよ〜!!

初めて使った時はその気持ち良さに感動したっけなあ…。

腕や脚にも使えて、コードをつなげは温めて使うこともできるんですよ〜!(私は温めてるのが面倒なのでそのまま使っています…。笑)

 

 

 

もちろん、ローラーでなくても、カッサや手でマッサージでもOKです!

要はむくみが取れれば良いのです!

 

f:id:bananatuma:20190212133100j:image

手でマッサージする場合は、手をグーにして第二関節〜第三関節のところをつかってするといいですよ◎

手でマッサージする場合は、両手で顔の両方を一度にマッサージできるので早く終わりますb

 

それではさっそく、マッサージをしていきましょう〜!

 

 

顔のむくみとりマッサージ

マッサージをするときは、むくみや脂肪を押し流す気持ちで、痛気持ちいいくらいの強さで行いましょう!

はじめは痛く感じるかもしれませんが、痛いと感じるところはむくみなどが溜まっている場所です。
繰り返しマッサージをすることで、痛くなくなってきますよ。

 

マッサージは同じ方向に(一方通行!)、1箇所あたり左右それぞれ10〜15回ずつ行います。

 

 

f:id:bananatuma:20190212115858j:image

①まずは、耳の付け根からデコルテに向かってマッサージします。


f:id:bananatuma:20190212115905j:image

②続いて、アゴから耳に向かってマッサージ。


f:id:bananatuma:20190212115851j:image

このとき、マッサージする手を耳の手前でとめるのではなく、耳も一緒にほぐすイメージで、耳の上まで一気にマッサージします。


f:id:bananatuma:20190212115855j:image

③鼻の脇から耳に向かってマッサージ。

 

f:id:bananatuma:20190212115902j:image

④目の下と眉毛をマッサージ。

ポイントは、まぶたの内側はしないこと。まぶたを強く触りすぎるととかえってむくみの原因になるので、やめましょう。


f:id:bananatuma:20190212115910j:image

⑤最後にだめ押しで耳の周りをマッサージしましょう。

 

顔全体のむくみをとることで、目の周りもスッキリしますよ◎

 

 

目の周りのむくみとりマッサージ

続いては、目の周りのむくみとりマッサージです。

そもそも一重というのはまぶたに脂肪がたくさんついていたり、むくみがあるのが原因です。

そこでマッサージによってむくみを取り除いたり、継続することで脂肪を減らします。

アイプチ前にマッサージをすることで、むくみを落とせば、よりアイプチがしやすくなりますよ。

 

私が目の周りのマッサージに使っているアイテムはこちら◎

↓↓

f:id:bananatuma:20190212110110j:image

目の周り用のアイクリームです。

毎日アイプチで目に負担をかけているのでね、まぶたがべろべろに伸びちゃうと嫌なので、ちゃんと目元をいたわってあげますよ。

 

なめらか本舗 リンクルアイクリーム 25g

なめらか本舗 リンクルアイクリーム 25g

 

 

小さいチューブですが、目元に少ししか使わないので結構もちますよ。

(私は朝晩の使用で目元と口元にも使っていますが、なんと1本で4ヶ月以上はもってます!!←ちゃんと計算したことなかったので購入履歴で日付を確認したらびっくり。笑)

 

 

それでは、クリームを塗ったら、さっそく目の周りのマッサージをおこないましょう〜!

 


f:id:bananatuma:20190212110130j:image   

①まずは、目と眉毛の間を思いっきり広げます!!眉毛は上にあげ、目は下を向き、まぶたを伸ばします。


f:id:bananatuma:20190212140053j:image

②指を横にしてまぶたを上から下へ向かって、ゆっくりと優しくマッサージ。少しずつ丁寧に行いましょう。 10回ほどおこないます。

 

f:id:bananatuma:20190212141214j:image 

③指が目のところまできたら、指を目頭から目尻に向かってゆっくり優しくスライドします。これも10回ほど。

 

f:id:bananatuma:20190212140107j:image

③続いて、目を開けて「二重になれ〜!」と念じながら、軽く二重の癖づけをするつもりで、丁寧に5〜10回スライド。

これでおしまいです!1分もかかりません。

 

 

そして、マッサージをすべてし終えると、私の目はどう変化したでしょうか〜!!

↓↓


f:id:bananatuma:20190212110045j:image

どやっっ!!

マッサージ前後の目の比較です。マッサージで二重にとはいきませんが、目元がとてもスッキリしましたよね◎

マッサージをするのとしないのとでは、目の開き具合とアイプチの効きが全然ちがってきます。

マッサージをあなどってはいけませんよ〜!!(キラーン

 

そして次は、いよいよアイプチにはいります〜!!

 

頑固な一重が二重になる!アイプチ&化粧の手順

まずメイクに入る前に、2つポイントがあります。

1つ目は、スキンケアをしてから5〜10分以上時間をおくこと。

2つ目は、アイプチをするのは、できるだけ朝起きてから時間をおいてからすること。

 

スキンケアをしてからすぐは、化粧水などがまだ肌になじみきっていません。アイプチの持ちを良くするためにも、化粧水がきちんと肌に入り込んでから行いましょう。

また、朝起きてすぐが最もむくみ、時間が経つにつれてスッキリしていくので、例えば

起床→メイク→着替え→朝食 ではなく、

起床→朝食→着替え→メイク

にするなど、少しでもむくみが減って、コンディションの良い目になってからアイプチをしましょう。 

パンパンにむくんだまぶたよりも、少しでもむくみかとれたまぶたのほうが、アイプチがしやすいですからね◎

 

それではさっそく、メイクをしていきましょう〜!!

 

ティッシュで皮脂オフ
f:id:bananatuma:20190212110003j:image

まずは、ティッシュで余分な皮脂を拭き取ります。

この一手間でアイプチの持ちが変わってきますので、大事なポイントですよ。

 

化粧下地
f:id:bananatuma:20190212110041j:image

化粧下地には、皮脂テカリ防止効果のあるものを使用しています。

皮脂が浮いてくると、アイプチも取れやすくやりますからね。大事ですよー。

 

私はコスパ重視でセザンヌの下地を使っています。 安いのに優秀です◎

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地

 

 

アイメイクをする

ファンデをしたら、アイライナー、アイシャドウをのせていきます。

アイプチの上からメイクをすると、アイプチがテカテカと浮いて見えるので、私は先にメイクをしています。

ポイントは、あまり濃い色をのせると、アイプチがとれたときに目立つので、薄めに。

薄いほうが多少ヨレてもバレにくいですよ。

f:id:bananatuma:20190213211021j:image

それから、濃い色は二重ライン(予定地)よりも内側にします。

これもアイプチが自然にみえるためのポイントですよ。

一重だとついつい幅を広めに、どんどん濃いめに色をのせたくなってしまいますが、ここは欲張らずに、少しずつのせましょう。

 

アイプチする

アイメイクができたら、いよいよアイプチをしていきましょう〜!!

 

ここまでご紹介した化粧品は、「こういうタイプがおすすめよ〜」くらいの推しでしたが、アイプチはこちらをごり押しします。↓

f:id:bananatuma:20190214205449j:image

アイトークのハードなやつ!!

 

「アイトーク エクセレント」です。 粘着力がとても強く、頑固な一重さんには本当におすすめです!!

私はこのアイプチに出会うまでは、大体700〜900円くらいのアイプチで二重に挑戦してすべて挫折してきました。 

このアイプチはなんと定価で1,900円くらいします。(Amazonで1,500円くらい)

高いんです…高いんですよ…。ですが、その実力は確かです。

「アイプチに挑戦したことあるけど二重の跡が全然つかなかった…」という頑固な一重さんにぜひ一度試していただきたいです。私はもう手放せない…(*´-`)

 

アイトークエクセレント (13ml)

アイトークエクセレント (13ml)

 

高いからなのか、取り扱っているドラッグストアは少ないです。

 

 

それでは、アイプチの手順にうつります〜◎


f:id:bananatuma:20190212110127j:image

まずは、付属のプッシャーで、二重のラインを確認します。

 

このとき、ものすごく大事なポイントが、欲張りすぎないことです。

 

とても大事なので、声を大にしてもう一度言いますね、

欲張りすぎてはいけません。

 

おすすめは、まつげの生え際から1〜2mmくらいです。

 

「目を開いたときに1〜2mmのラインがみえる場所」ではないですよ。「まつげの生え際から」1〜2mmです。

 

f:id:bananatuma:20190213214718j:image

例えばこのお目目ですとね、


f:id:bananatuma:20190213214715j:image

このへんに二重が欲しいな〜と考えると思うんです。

 

が。


f:id:bananatuma:20190213214722j:image

実はこのへんにプッシャーしたほうが、自然でくっきりとしたラインが出来上がるのです。

 

一重なのでまぶたが埋もれていますが、まつげの生え際からを考えると1〜2mmのところはこのあたりです。

 

で、埋もれているところにどうやってプッシャーするのかといいますと…。


f:id:bananatuma:20190213214727j:image

のばします!

埋もれているまぶたでてこーい!とまぶたを伸ばしてみましょう。


f:id:bananatuma:20190213214711j:image

まぶたをのばしたら、「まつげの生え際から」1〜2mmです◎

 

f:id:bananatuma:20190213213712j:image

しつこいようですが、ここではなく。

 

f:id:bananatuma:20190213213718j:image

この中ですよ!(イメージ

 

二重になるというよりは、まぶたを上に押し上げるイメージです!

 

そして二重のラインを確認したら、アイプチのりを塗っていきます〜。

f:id:bananatuma:20190212113136j:image

塗るときも、のばします!!

 

f:id:bananatuma:20190212120458j:image

で、半目!!!


f:id:bananatuma:20190212110030j:image

そして塗ります!!!

私はこんな感じのエリアに塗っています。

 

塗るときは、均一に!ムラなく!塗りすぎず!

ムラがあると二重がきれいに作れません。

塗りすぎも乾かないのでNG。

 

また、よくアイプチの使用方法にこのように塗っているイラストがありますが、↓

f:id:bananatuma:20190213215856j:image

頑固な一重には、こんな細いラインのアイプチではまったく跡がつきませんて\(^o^)/

 

また、目を閉じてしまうとよく見えないですし、きれいなラインが作りづらいので、目はつぶらずに、半目ね。

 

f:id:bananatuma:20190214210100j:image

まつ毛の近くに塗るとまつ毛がアイプチに貼りついて大惨事になるので、まつ毛のキワは避けましょう。

 

アイプチが塗り終わったら、乾いて透明になるまで待ちます。

待っている間は、、
f:id:bananatuma:20190212110122j:image

半目キープ!

まばたき厳禁です。

 

 

アイプチが乾いたら、いよいよ目を開けます!

 

f:id:bananatuma:20190212113136j:image

改めてまぶたをピーンと伸ばしたら、


f:id:bananatuma:20190212114109j:image

プッシャーを優しく押し当てます。

 

このとき、ラインを目頭につなげるようにカーブさせたほうが自然に見え、二重ラインの先端が目頭に近い(もしくは食い込んでいる)方がひっかかりができてアイプチのキープ力もあがりますよ。

平行二重も憧れるけど、全然もたない!!

 

f:id:bananatuma:20190212110054j:image 

ということで、プッシャーを押し当てたら思い切って目を開きましょう。

さらに、プッシャーを押し当てたまま、4〜5回ほどまばたきをします。


f:id:bananatuma:20190212110006j:image

目頭や目尻のところも、プッシャーでトントンと優しく二重ラインを癖づけして整えてましょう。


f:id:bananatuma:20190212110134j:image

ビューラー&マスカラをしたら完成です〜!!!


f:id:bananatuma:20190212110115j:image

マスカラをするときのポイントは、目尻にボリュームを持たせることです◎

二重ラインが狭い二重(奥二重よりの二重)のメイクは、 黒目の上下よりも、目尻にボリュームを待たせるほうが、デカ目効果がありますよ。


f:id:bananatuma:20190212110026j:image

目を閉じるとこんな感じです。

アイプチが目立たず、自然に仕上がりました(*´꒳`*)

 

アイプチをしたあとの注意点としては、ギュッと目をつぶらない方がいいです。アイプチがとれやすくなります。

ほかには、まぶたをピーンと伸ばしたり、まばたきは目をぱっちりつぶらないように。

また、アイプチをしたまま寝ると半目で白目になってホラーなので、人前でうたた寝はしないようにしましょう。笑 

 

 

頑固な一重が二重になるまでまとめ

というわけで、すっぴん一重からメイク完了の二重になるまでをまとめると以下のようになります〜!

f:id:bananatuma:20190212110058j:image

①なにもしない状態

②マッサージ後

③メイク&アイプチ後

④ビューラー&マスカラ後

 

うーん、我ながら上出来(*´꒳`*)!

 

はじめのうちはうまく出来ないかもしれませんが、練習すれば必ず上達します。

朝の忙しい時間にアイプチを失敗して化粧をやり直すのが嫌だ、という場合は、普段通りにメイクをして1日過ごしたあと、メイク落としの前にアイプチの練習をするのもおすすめですよ◎

 

頑固な一重だからと、諦めないでください。

私もはじめは全然だめでしたが、今ではちゃんと、二重が作れるようになりましたよ\\٩( 'ω' )و ////

 

 

頑固な一重だった私がアイプチをして4年で二重になりました。

そして、冒頭でお伝えした朗報というのがこちらでして。

なんと、なんと、アイプチを毎日するようになってから約4年で、わたくし、アイプチなしでも二重になりましたよ〜!!

 

 

 

 

 

左目だけなんですけどね。笑


f:id:bananatuma:20190212110049j:image

こちらが、すっぴんの左目です。

ね、ちゃんと二重ラインがあるでしょ。

 

右目は二重になる気配が全くなく、がっつり一重なので、こっちは毎日アイプチにいそしんでおります。

左目が4年で二重になったから、あと4年待てば右目も二重になるかな… 笑  

期待を込めてこれからもマッサージと二重づくりをがんばっていきますよ〜◎

 

左目も、ちょこちょこ一重に戻ったりするんですけどね。

むくむとがっつり腫れ上がってこうなるし↓

f:id:bananatuma:20190214201832j:image

もはやネタでごめんなさい。笑

目のコンディション管理も大切ですね!!

 

 

おわりに

アイプチについては、何度も記事にしようか迷って、やめてきました。

メイクは楽しいですが、一重はずっと私の中のコンプレックス。正直、アイプチをしていることもコンプレックスですし、それを晒すことに迷いがありました。が、

私のように一重に悩む人が、この方法で二重が作れるようになって、楽しくメイクができたら、それはとても嬉しいことだしブロガー冥利につきるなと思い、一生懸命つくりました。\\٩( 'ω' )و ////

少しでも参考になれば幸いです◎

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました〜!!!!

西松屋 冬物70%オフセール!超お得に買った購入品・戦利品まとめ

 

こんにちは!ばななつまです!

 

2019年西松屋の冬物70%オフセールがついに2/13(水)から始まりました〜!!!\(^o^)/

 

ちょうど70%オフ初日のお昼過ぎに来店できたので、在庫のようすなどをレポートしたいと思います〜!

 

それではさっそく、いってみよう〜!

 

冬物MAX70%オフ!

セール初日は、洋服以外のパジャマ・下着などが70%オフになっていました。 新生児服も70%オフセール対象でした。


f:id:bananatuma:20190213140826j:image

▲パジャマコーナー


f:id:bananatuma:20190213140830j:image

▲下着コーナー


f:id:bananatuma:20190213140431j:image

▲割引後の価格 早見表


f:id:bananatuma:20190213140441j:image

▲着ぐるみも70%オフ


f:id:bananatuma:20190213140436j:image

アンパンマンパジャマは元値1,679円が1,479円に割引されて、さらに70%オフになるので443円になります!!安ぅ!


f:id:bananatuma:20190213140506j:image

仮面ライダーの光るパジャマは2,979円の70%オフで893円に!!

光るパジャマがこの値段で買えるなんて最高すぎますよ…!! サイズが130のものが1つしかなくて、さすがに大きいよなあと悩みに悩みまくってやめたのですが…買えば良かったかなああぁ( ;∀;)←いつも悩んでやめてあとで後悔します

 

f:id:bananatuma:20190214142449j:image

▲冬物靴下・レギンス・タイツコーナー


f:id:bananatuma:20190214142445j:image

▲冬物の帽子や靴も70%オフです


f:id:bananatuma:20190213140511j:image

▲マタニティ下着やタイツ


f:id:bananatuma:20190213140523j:image

▲マタニティ服


f:id:bananatuma:20190213140456j:image

▲毛布や着る毛布も70%オフの対象です。


f:id:bananatuma:20190213140530j:image

ベビー毛布779円→233円


f:id:bananatuma:20190213140611j:image

敷きパッド979円→293円


f:id:bananatuma:20190213140445j:image

ミニスリーパー779円→233円


f:id:bananatuma:20190213140519j:image

袖付きスリーパー 1,479円→443円

 

こんな感じでした〜!!

 

全体的に80サイズは在庫がたくさんありました! 他のサイズは少なめで、90、110、120はだいぶ少なかったです。

あと、パジャマや下着も女の子ものは多く、男の子ものは少なかったかな。

 

ということで、戦利品ー!!

70%オフセールの購入品

f:id:bananatuma:20190213140304j:image

ど〜ん!!!

と、たーくさん買ってきました〜。

でも、パジャマや下着はサイズを確認してポンポンかごに入れていっちゃったので、買い物時間は10分くらいだったと思います◎

 

購入品と価格はこちら〜!

↓↓

f:id:bananatuma:20190213140527j:image

まずはパジャマどーん!!!

来年用と、再来年用です。

ついに再来年用にまで手を出すようになりました。笑  だって、来年のセールのときに買えるかわかんないんだもん…買えなかったらショックなんだもん…( ;∀;)

パジャマと下着なんて、どんなデザインでもいいんですよ!!笑

 

でもねぇ、ほんと、ニヤニヤしまうくらい安く買えました〜!!


f:id:bananatuma:20190213140427j:image

例えばこれは、元値979円が779円に割引されていて、その70%オフの233円!


f:id:bananatuma:20190213140448j:image

これは元値1,279円→293円です!

 

冬物パジャマなのにこの値段って最高ですよおぉ( ;∀;)  西松屋さんありがとう…!


f:id:bananatuma:20190213140422j:image

続きましては、下着どーん!!

こちらもですね、来年と再来年用買っちゃいました。


f:id:bananatuma:20190213140307j:image

こちらは、元値979円→263円!

2枚入りなので1枚130円くらいですよ〜!!


f:id:bananatuma:20190213140255j:image

こっちは2枚入りで1,279円→293円です!


f:id:bananatuma:20190213140502j:image

なんと、679円→202円なんという破格も!!

2枚入りなので1枚101円です。嬉しくて泣ける…( ;∀;)

 

 

お会計

f:id:bananatuma:20190213140418j:image

ということで、こんなにたくさん買ってきました(*´꒳`*)

全部200円台です!!


f:id:bananatuma:20190213140300j:image

合計18点買って、お会計4,973円でした〜!!!

マジで安いよ…。普通に買ったら下手したらパジャマ4つで終わるよ…。

ちなみに定価で買ったら16,576円。

必要なものが安く買えるので西松屋のセールは本当にありがたいです( ;∀;)ナマステー

 

 

追記

f:id:bananatuma:20190214142701j:image

翌日に別の西松屋へ行き、追加で買ってきました(*´꒳`*) 

 

f:id:bananatuma:20190214142913j:image

くまちゃんぼうしは999円→239円

 

f:id:bananatuma:20190214142930j:image

グレーのニット帽は799円→179円

雪山での雪遊び用に使いたいと思います〜◎

 

 

 

ということで、西松屋の冬物70%オフセールの記録でした!

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

4歳0ヶ月の食事◎幼児食の献立メニューまとめ

 

こんにちは!ばななつまです。

 

長男こたろーちゃんの4歳0ヶ月ごはんをまとめます。

たろちゃんがもう4歳になったとはなあ。早い早い…!

 

それでは4歳ごはん、さっそくいってみましょう〜!!

 

日曜日

f:id:bananatuma:20190114085555j:image

【ごはん、味噌汁、あじみりん、枝豆、いんげんの胡麻和え、ひじき煮】

枝豆大好きなので、無限に食べます◎

 

月曜日

f:id:bananatuma:20190114085532j:image

【ごはん、さば、アンパンマンポテト、ちくわきゅうり、ワンタンスープ】

ワンタンは中の肉はいらないらしいです。笑

 

火曜日

f:id:bananatuma:20190114085539j:image

【おにぎり(鮭・わかめ)、おでん、さつまいも、かぼちゃ、トマト、味噌汁】

おでんの日は他のおかずに悩みます…。

 

水曜日

f:id:bananatuma:20190114085536j:image

【ごはん、鮭、えのき、こんにゃく、ほうれん草と揚げかまの煮物、味噌汁】

 

木曜日

f:id:bananatuma:20190114085544j:image

【さつまいもごはん、味噌汁、鶏肉と切干大根の煮物、エビフライ、きゅうりの塩もみ、トマト】

 

金曜日

f:id:bananatuma:20190114085559j:image

【ごはん、鱈としめじの煮物、アンパンマンポテト、さつまいも、トマト、味噌汁】

 

土曜日

f:id:bananatuma:20190114085548j:image

【ごはん、とりつくね、えのき焼き、きゅうりの塩もみ、トマト、かぼちゃ、春雨スープ】

 

日曜日

f:id:bananatuma:20190114085552j:image

【ごはん、ししゃも焼き、チーズフライ、トマト、黒豆、鍋】

ししゃもはおとうさんといっしょの影響で( ˘ω˘ ) ちょっと苦いかな〜と思いましたが、意外と美味しい美味しいと食べていました。

 

月曜日

外食

 

火曜日

f:id:bananatuma:20190117095849j:image

【ごはん、ブリの照り焼き、味玉、切干大根、きゅうりの塩もみ、豚汁】

ゆで卵は白身しか食べません…。

 

水曜日

f:id:bananatuma:20190117095852j:image

【ごはん、豚の味噌焼き、肉じゃが、さつまいも、トマト、中華スープ】

卵スープは大好きなので、グピーッと気持ちよく飲み干してくれます。普段、あまりガツガツと食べてくれることがないので(悲)、たまに勢いよく食べてくれるとものすごく嬉しいです( ;∀;)

 

木曜日

f:id:bananatuma:20190201235924j:image

【ごはん、鶏ときのこの塩焼き、春雨サラダ、かぼちゃ、わかめスープ】

 

金曜日

f:id:bananatuma:20190202000105j:image

【ごはん、ブリのポン酢焼き、野菜炒め、ほうれん草のごまあえ、鮭の味噌汁】

 

土日

母 休業

 

月曜日

f:id:bananatuma:20190201235937j:image

【焼き鶏丼、いんげんのごまあえ、キュウリの塩もみ、トマト、味噌汁】

相変わらずいんげんのごまあえが大好きなので、ものすごい頻度で登場するわが家であります。笑

 

火曜日

f:id:bananatuma:20190201235933j:image

【ごはん、あじの竜田揚げ、マカロニサラダ、トマト、金時豆、野菜スープ】

魚は焼きよりも揚げの方が食いっぷりが良い気がします(*´꒳`*)

 

水曜日

f:id:bananatuma:20190201235952j:image

【ごはん、いか団子、ブロッコリー炒め、ゆで卵、さつまいも、味噌汁】

 

木曜日

f:id:bananatuma:20190201235956j:image

【ごはん、タラの塩焼き、枝豆、白魚入り卵、おほしさまポテト、味噌汁】

 

金曜日

f:id:bananatuma:20190202000012j:image

【ごはん、サンマ焼き、野菜の煮物、キュウリの塩もみ、シーフードスープ】

 

土曜日

休業

 

日曜日

f:id:bananatuma:20190202000003j:image

【親子丼、いんげんのごまあえ、トマト、やさい豆、豚汁】

 

月曜日

f:id:bananatuma:20190201235947j:image

【わかめごはん、鶏団子、レンコン揚げ、トマト、いんげんのごまあえ、はんぺんちーず、やさいスープ】

 

火曜日

f:id:bananatuma:20190201235941j:image

【ごはん、あじの蒲焼き、卵とキュウリとウインナーサラダ、さといもの煮物、白湯スープ】

 

水曜日

f:id:bananatuma:20190202000016j:image

【ごはん、手羽のバーベキュー焼き、おほしさまポテト、マカロニサラダ、トマト、シチュー】

手羽はいつもは炊飯器でぷるぷるに作るのですが、今回はオーブンで作ってみました。味は良かったけど、ちょっとかたくなっちゃったかなあ。やっぱり煮の方が良いみたいです。

 

木曜日

f:id:bananatuma:20190202000008j:image

【ごはん、さんま焼き、春雨サラダ、ごまかぼちゃ揚げ、ワンタンスープ】

 

金曜日

f:id:bananatuma:20190201235929j:image

【鶏の味噌焼き丼、枝豆がんも、はんぺんちーず、トマト、味噌汁】

 

土日曜日

休業

 

月曜日

f:id:bananatuma:20190207203330j:image

【ごはん、いわしの蒲焼き、根菜の煮物、豆サラダ、なめこの味噌汁】

 

火曜日

f:id:bananatuma:20190207203335j:image

【ごはん、鶏ソテーの和風ソース、かぼちゃの煮物、キュウリの塩もみ、わかめスープ】

玉ねぎを食べて欲しくて、和風ソース!!大変美味しゅうございました〜!!(自分で言うやつ)  でも作るの面倒くさかったーー!!笑

 

水曜日

f:id:bananatuma:20190207203327j:image

【ごはん、タラの酒蒸し、ゆで卵、かぼちゃ、さつまいも、ひじき煮、鶏つみれスープ】

タラを酒蒸しにしたらふんわりして美味しかったけど、ちょっと大人のお味だったかなあ。

 

 

おわりに

4歳ごはんも、引き続き魚メニューが多めで野菜はスープ頼りになっています(*´-`)

 

たろちゃんは背が小さめなので、もっとガツガツと食べて欲しいのですが、なかなかたろちゃんを魅了するメニューが見つからず…( ;∀;)今年はレパートリーを増やしてたろちゃんを食欲おばけにするのをが目標です…!!がんばります…!

 

ということで、長男こたろーちゃんの、4歳0ヶ月ごはんでした。

 

本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

 

【1歳3ヶ月】離乳食完了期・パクパク期の献立メニューとあげた食材などまとめ

 

こんにちは!ばななつまです。

次男こじろうくんの1歳3ヶ月の離乳食をまとめたいと思います。

 

それではさっそく、いってみよう〜!

 

 

1日目

f:id:bananatuma:20181219142234j:image

【きな粉ごはん、わかめと玉ねぎのスープ、肉だんご、さつまいも、かぼちゃ、野菜入り炒り卵】

 

2日目

f:id:bananatuma:20181219142246j:image

【ごはん、味噌汁(とりわけ)、ひじき煮、肉だんご、さつまいも、かぼちゃ】

 

3.4日目

写真撮り忘れ(ガーン)

 

5日目

f:id:bananatuma:20181219142226j:image

【あんかけごはん、味噌汁(とりわけ)、サラスパ(とりわけ)、ほうれん草の卵焼き、さつまいも】

 

6日目

f:id:bananatuma:20181219142231j:image

【豆ごはん、シチュー(とりわけ)、豆腐、野菜と海老の炒め、さつまいも、ブロッコリーと卵のマヨ和え】

このところ、遊び食べ、食べ歩き、ごはんポーイ、お茶をジャー…。と、ご飯に集中しなくなってきました:(;゙゚'ω゚'):

また、たろちゃんのごはんが気になって、同じものでもたろちゃんのお皿にあるものなら食べる…ということもチラホラ。

 

7日目

f:id:bananatuma:20181230132712j:image

【ごはん、納豆、味噌汁(とりわけ)、ほうれん草の白和え、さつまいも、かぼちゃ】

 

8日目

f:id:bananatuma:20181230132735j:image

【ごはん、コンソメ卵スープ(とりわけ)、豆腐、かぼちゃ】

 

9日目

f:id:bananatuma:20181230132719j:image

【食パントースト、豆腐、かぼちゃ、わかめの味噌汁(とりわけ)】

 

10日目

f:id:bananatuma:20181230132757j:image

【ごはん、納豆、卵スープ(とりわけ)、かぼちゃ、さつまいも】

 

11日目

f:id:bananatuma:20181230132656j:image

【オムライス、グラタン、ポテト】

 

12日目

f:id:bananatuma:20181230132651j:image

【納豆巻き、野菜スープ】

一生懸命作ってもあまり食べてくれないので、ちょっと休戦(笑)

納豆巻きはあっという間にペロリと完食してくれました(*´-`)

 

13日目

f:id:bananatuma:20181230132701j:image

【ごはん、ひじきハンバーグ、えのき炒め(とりわけ)、いんげんの胡麻和え(とりわけ)さつまいも、野菜スープ(とりわけ)】

 

14日目

f:id:bananatuma:20181230132646j:image

【ごほん、肉団子、さつまいも、煮物(とりわけ)、味噌汁(とりわけ)】

 

15日目

f:id:bananatuma:20181230132709j:image

【2食ごはん、ひじき豆、かぼちゃコロッケ、シチュー(とりわけ)】

離乳食感があるものよりも、たろちゃんや大人と同じメニューの方がよく食べてくれますbb

 

16日目

f:id:bananatuma:20181230132743j:image

【ごはん、さばの竜田揚げ(とりわけ)、かぼちゃ、さつまいも、味噌汁(とりわけ)】

 

17日目

f:id:bananatuma:20181230132640j:image

【ケチャップごはん、あじの開き(とりわけ)、高野豆腐、かぼちゃ、味噌汁(とりわけ)】

 

18〜21日目

母、正月休み(笑)

 

22日目

f:id:bananatuma:20190114083149j:image

【シチュー(とりわけ)、わかめご飯(とりわけ)、チキンナゲット、ハンバーグ、さつまいも、かぼちゃ】

 

23日目

f:id:bananatuma:20190114083221j:image

【ごはん、味噌汁(とりわけ)、ほっけ、(とりわけ)、煮物(とりわけ)、ポテサラ(とりわけ)】

全部とりわけー!!めちゃめちゃ楽チンですー!!別メニューを考えなくていいってのは、こんなに楽なのか〜(*´꒳`*)

 

24日目

f:id:bananatuma:20190114083216j:image

【チキンライス(とりわけ)、野菜スープ(とりわけ)、あじみりん(とりわけ)、いんげんの胡麻和え(とりわけ)、ひじき煮】

 

25日目

f:id:bananatuma:20190114083211j:image

【ごはん、ワンタンスープ、さば、アンパンマンポテト、さつまいも】

 

26日目

f:id:bananatuma:20190114083142j:image

【おにぎり(鮭、わかめ)、おでん、かぼちゃ、さつまいも、なめこの味噌汁】

 

27日目

f:id:bananatuma:20190114083158j:image

【ごはん、焼き鮭、えのき、かぼちゃ、ほうれん草と揚げかまの炒め、野菜スープ】

 

28日目

f:id:bananatuma:20190114083206j:image

【さつまいもごはん、味噌汁、鶏肉と切干大根煮、かぼちゃ、トマト、きゅうりの塩もみ】

 

29日目

f:id:bananatuma:20190114083145j:image

【ごはん、味噌汁、鱈、きのこ、アンパンマンポテト、さつまいも】

 

30日目

f:id:bananatuma:20190114083153j:image

【ごはん、とりつくね、えのき、かぼちゃ、きゅうりの塩もみ、卵とわかめスープ】

 

31日目

f:id:bananatuma:20190114083202j:image

【ごはん、チーズフライ、ハンバーグ、黒豆、鍋】

 

 

お昼ご飯


お昼ごはんはサクッとこんな感じのメニューが多いです。この日はチャーハンおにぎり・ひじき入りハンバーグ・アンパンマンポテト。

冷食をフル活用させていただいております。(*´꒳`*)

 

 

おわりに

1歳3ヶ月の終わりにはすっかり大人と同じメニュー(とりわけ)になりました〜!めちゃめちゃ楽チンですbb

メニューはじろちゃんが食べられそうなもの〜と考えて作るので、大人にとっては優しい味付けで塩分カットやカロリーカットになるので健康的ご飯になっていい感じ◎

レパートリーがいつも変わらずなので、少しずつ増やしていけたらいいな〜と思っています。

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!