こんにちは。早くも夏バテ気味のばななつまです。
今日は1歳4ヶ月の息子こたろーちゃんのごはんをだだーっとまとめたいと思います。
それではいってみようー!
トマト克服キャンペーン月間
以前 たろちゃんがトマト苦手という記事を書いた時に、ちゃぼママさんがトマトソースやケチャップをベビーの野菜ジュースでのばしたりして手作りしたらどうかなと教えてくださいました。
ベビーの野菜ジュースなんて思いつかなかったので目から鱗ー!!と思いながらさっそく買いにいきました!
気合い入れて高級トマトも買っちゃったぞー!
いざ!
・わかめおにぎり、卵焼き、さつまいもヨーグルト、トマトの粉チーズかけ
好きなメニューの中にさりげなくトマトさんを忍ばせてみました。
高級トマトのポテンシャルに期待しつつまずは粉チーズかけで挑戦しましたが、全く食べてくれませんでした、、
続きまして
・鶏団子のトマト&野菜ジュース煮、パンケーキ
おかしいな、手作りトマトケチャップ作りたかったんだけどな。
気付いたら野菜ジュース煮ができあがってました。野菜ジュース入れすぎてトマト感がほぼ消えました。なぜこんなことに。(そしてこの野菜ジュース煮も全く食べくれなかった)
野菜ジュースは好きみたいでものすごい勢いで飲みます。飲み干してストローがジュジュジュジュ〜となると「出てこない!」とキレます。笑
もうトマト食べなくても野菜ジュース飲めばいいかね?(こら)
のりまき好き
海苔好きのたろちゃんの海苔巻きメニュー。
・納豆巻き、野菜のミルク煮、野菜スティック
・鯖ののりまき、ポテトスープ、卵焼き、温野菜
・海苔巻き(ハサミで切ってみたら大惨事)、鶏肉のトマトあえ、みそ汁、里芋煮、いんげん
海苔巻きなら手が汚れずに自分で上手に食べられてたろちゃんもご機嫌だし、ミニおにぎりよりも簡単に作れます。
とはいえ海苔巻きにするのがめんどくさいのでついお茶碗で出すことが多いのですが結局お茶碗に残ったごはんをのりまきして食べさせるオチが多めです。笑
この「かみきれーる」という海苔は切込み加工がしてあるので、たろちゃんでも簡単にパリーンと噛みちぎれます!
普通の海苔だと切ってから出さないと上手に食べられませんが、これならサクッと巻いて切らずにサッと出せるのでめちゃめちゃ楽です!おすすめ。
混ぜご飯、どんぶりご飯
・納豆ごはん、卵スープ、いんげんと枝豆のマヨあえ、かぼちゃ、アンパンマンポテト
・帆立と野菜のミルクリゾット、コロッケ、みそ汁
・卵スープかけご飯、チキングラタン、にんじんスティック、きゅうりのしらすおかか和え、トマト
・ひじきごはん、タラの蒸し焼き、ミニグラタン、みそ汁、卵焼き
・ひじきごはん、焼き鮭、かぼちゃ煮、いんげんの胡麻和え、いもフライ、野菜スープ
・ちらし寿司(鮭・卵・野菜)、さつまいものスープ、豆腐のきゅうりおかか和え
・ひき肉と野菜あんかけご飯、ポテトケーキ、かぼちゃ、野菜スープ
たろちゃんは白いご飯はあまり食べないので、時間があるときにはご飯がカラフルになるようなメニューをなるべく作るようにしています。
ひじきご飯は多めに作って冷凍したひじき煮を混ぜるだけで簡単なのでよく作ります。
他にも、余った食材やおかずを細かくしてあんかけにすると食べやすく、冷蔵庫も綺麗になるのでおすすめです。
パン類、麺類
・ポテサラのせパン、しらすパン、温野菜、ヨーグルト
・いちごジャムパン、ハンバーグ、トマトときゅうり和え
・肉野菜いり幅広うどん、温野菜
・トマトパスタ、野菜スープ、ポテトケーキ、温野菜
朝やお昼にはパンや麺類にすることも多いです。
眠くて機嫌の悪いたろちゃんでも大好きなパンや麺類ならよく食べてくれるので助かってます。
好きなものは自分で食べたいたろちゃんは手づかみでガッといくのですが、トマトパスタはなかなか派手なことになってくれました。泣
とうもろこしは自分でガシュガシュ食べられます。
すごい。天才だ。
とりわけご飯
・蒸し餃子、みそ汁、温野菜
・コロッケ、みそ汁、温野菜、茄子の煮浸し
・ハンバーグ、ポテサラ、温野菜、野菜スープ
・焼き魚(なんだっけ笑)、ひじき煮、野菜スープ、温野菜
・焼き鮭、ポテトオムレツ、温野菜、みそ汁
・チンジャオロース風、トマト豆腐、みそ汁、スイカ
食べられるものが増えてきたのでとりわけご飯がだいぶしやすくなってきました。
途中でとりわけて別に味付けして別に調理するのは面倒なので、大人用も子供用もまとめて薄味で作って大人はあとから調味料を足すようにしています。
下味はしません。味の深みとか知りません。(こら)
突然のトマト克服。
やったぞー!!!!\(^o^)/
いつのまにかトマト克服どころか、トマト大好きになりましたー!
「トマト克服キャンペーン月間」とかいって張り切ってましたけど、野菜ジュースも煮てもだめ、チーズやヨーグルトでまろやかにしてもだめ、卵焼きに入れてもだめと、なかなか食べてくれずに実は早々に心折れてました。トマトもしばらく出さないでいました。
そんな中実家に行ったときに母がただ切っただけのトマトを出してきたんです。
私は「そんなの食べるわけなかろう」と思ってたんですけど、たろさんまさかのガン食いしてました。
そしてその日からトマト好きになりました。
苦手なお肉もトマトとあえればぺろりんちょと完食してくれるほど。
なんで好きになったのか、、
考えられる理由は3つ。
①トマトを頻繁に出すようになってトマト味に慣れた→でも家では口に入れて即ベェー!だったのにな。
②私のトマト料理が下手すぎてそのままのトマトの美味しさに驚愕した→なんだと?
③トマトが旬で美味しくなってきた→これだー!
多分これだと思うんですよね、だって確かにトマト甘くて美味しくなってますもの。
うちのたろちゃんは旬の味覚がわかる天才の舌を持っていたんだな。
ということで、長くなってしまいましたが1歳4ヶ月ごはん、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
◆献立メニューの関連記事はこちらです◆